旅のプロローグ・・・
2012-11-12


旅から戻って来て、旅のこと何も書いてない。
さて何から書き始めようか・・・。写真の整理もまだだし。。。
必ず旅先にはノートPCは持参するので、環境さえ許せばブログの更新は、
旅先でと今までは思っていたが、旅の夜は夕食時のアルコールも手伝って睡魔が襲って来るので、その日の印象を簡単更新ですませた。
戻って来てから旅のあれこれを書き残そうと・・・。でも、これもなかなか時間が必要で、ままならない。
そんな訳で、これからゆっくりと思い出しながら、書き残したい思っている。

今回の旅の発端は、JLのマイレージの期限が切れる5月に、フランス往復特典航空券に交換したこと。
仕事を休める期間と特典航空券の空席が合致したのが、ちょうどこの時期・・。
近くなって仕事の調整が難しかったら、来年3月までの間に予約変更が可能だしとマイレージを交換した。
でも実は、いつもの旅行計画の様にわくわくいそいそ・・・とは運びません。
「ソフィはどうするの??」
「そんなに何日もソフィと別々になれるの?」

運よく今回のJAの特典航空券は、AIRFRANCEの機材による共同運航便。
AIRFRANCEに電話をして確認したところ、キャリーバック込みで6`までだったら機内に一緒に乗れるとの事だったので、5`のソフィを一緒に連れて行こうかと悩みまくり。。。
10日間程度の旅行でソフィを、14時間近く飛行機で束縛するのは可哀想だし・・・。
あれこれ調べて結果、マイクロチップを入れてから二回の狂犬病注射をして、
血清の検査書類を作ってもらう必要がありました。
ソフィの場合は、マイクロチップを入れてから狂犬病の注射が一回だったので、
今からでは時間的に血清検査の時間が無理だった事で、諦めがつきました。
そしてソフィは、出発一週間前からヒートで出血を始めたので、テリアスへ預けることにしました。

旅の内容は・・と言うと、行き先はフランスと決めただけで、「何処に行く?何処に泊まる???」って、直前まで決まらず。
11月に入るとジヴェルニーの庭もクローズだし。。。
ようやく旅の行程が決まったのは10月なってからでした。
Qさんが、アマゾンで写真の綺麗なワインの本を見つけて購入。
それを見て、葡萄畑を見に出掛けることになりました。
10月30日早朝にパリ着、そのままボルドーへ飛んでレンタカーで、ボルドーワイン巡りしてボルドーに2泊、再び飛行機でリヨンへ飛んでここからレンタカーで、ボーヌに2泊してブルゴーニュワインを巡ってパリへ。。。パリに3泊。。。

あれこれ調べてホテルも飛行機もレンタカーもネット予約で済ませました。
こんな感じて決まった今回の旅。。。
収穫の終った葡萄畑を見て、色々なワインを味わって、楽しい旅でした。
もちろん、ソフィの写真を毎日眺めながら・・・・。
禺画像]








[道中]

コメント(全2件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット